1泊2日でどこいく?

公共交通機関のみで行く、ひたすら地味なゆるひとり旅

2020年1月奈良ひとり旅3日目〜元興寺から興福寺周辺をゆるゆるぶらり

f:id:momonoco:20200122135644j:plain

3日目も体調回復せず。むしろ悪化。

いよいよ固形物を受け付けなくなり、ウィダーinゼリーをちびちび吸引してしのいでいました。一度に全部飲めない…

ホント、旅行来てこのザマってなんなの…日頃の行いなの…

と己を呪いたくなる事態です。

 

とはいえ最終日はチェックアウトせねばなので、ホテルでずっと寝ているわけにもいかず。11時から、えっちらおっちら出かけることに。

 

世界遺産元興寺

前日以上に人混みはムリだし、電車バス等に乗るのも厳しいと判断。

徒歩で行けるところへゆこう…

f:id:momonoco:20200122134259j:plain

のそのそと重い足をひきずりつつ向かったのは、ならまちにある古刹、元興寺

東大寺興福寺春日大社と比べてしまうと知名度はさがりますが…世界遺産登録された歴史あるお寺なのです。

 

曼荼羅を眺めて、境内の草木を愛でる。

ゆったりとした時間を味わうことができます。以前来たときは萩がきれいだったし、桜の頃も美しいだろうなぁ。なんて想像するのも楽しいですね。

f:id:momonoco:20200122134010j:plain

境内を散策し、飛鳥時代の瓦を眺めてみたり。

茶色いものが、それ。今でも現役で使われているすごさ。

f:id:momonoco:20200122133821j:plain

仏足石の手前にはお花が手向けられています。

f:id:momonoco:20200122133920j:plain

f:id:momonoco:20200122134235j:plain

時期的に花は期待していなかったのですが、水仙や蝋梅がきれいに咲いていました。

植物は癒やされますね。

 

かき氷は諦めて、お茶をいただく

奈良と言えばかき氷!

3日間で色々いくぞ〜!と勢い込んでいたものの、流動食しか受け入れられなくなったため断念…

氷よりも温かいものをいただきたくて、御茶乃子へ。

f:id:momonoco:20200122125959j:plain

隣のお姉さんのかき氷が羨ましくて、チラチラ見ながら(迷惑)しょうが和紅茶をいただきました。渋みが少なくて飲みやすい。

 

f:id:momonoco:20200122122741j:plain

明るく、ゆっくりと過ごしやすいとても素敵なお店です。

ちなみにかき氷は通年やってます。

まだあすカルビーしか食べたことない。

次回は体調整えて、絶対食べに来よう…はしごしよう…涙

 

www.google.com

こちらも何度目?な阿修羅像に会いに興福寺へ  

新幹線の時間まではまだ余裕があったので、遠出も出来なかったし仏様を拝みましょうかね、ということで。興福寺の東金堂と国宝館へ。

この日も、奈良公園界隈は中国人の観光客でごった返していましたけれども、幸い国宝館は空いておりまして。ゆっくりと拝観できました。

何回来ても、千手観音像と阿修羅さんはじめとした乾漆八部衆立像は素晴らしい。

f:id:momonoco:20200122110639j:plain

たっぷり堪能して国宝館から出た時に、入れ違いで団体さんとすれ違いました。

空いていたのは、タイミング的にラッキーなだけだったみたい。


南円堂と、三重塔にもおまいり。境内をぶらぶら。

御朱印も前はいただいていたんだけども、平成〜令和の大混雑や転売などのニュースを聞いたらなんだか色々自問してしまい…最近は、あまりいただかなくなりました。

f:id:momonoco:20200122114208j:plain

お参り出来ればいいわよね、って。

f:id:momonoco:20200122114841j:plain


体調不良で寝てばかりだったけど、来られてよかったなぁ。やっぱり奈良に来るたび好きになるなぁと、しみじみ思います。



3日間苦しめられた吐き気も、帰りの新幹線に乗る頃からひいてゆきまして。

東京駅についた時にはけろりと回復。ホントになにが悪かったのだか。

 

イヤハヤ、とんだアンラッキーだったわ〜と思っておったらば。


帰宅してしばらくしてから、武漢からの観光客が奈良公園を観光していたというニュースを耳にしまして。

バスの運転手さんが感染してしまったあのニュース。

わたしが奈良に行っていたのと、日にちがもろに被っていたので驚愕。

なんというか…今は人混みに出ちゃだめよっていう体からの?本能的な?サインだったのかしら…なんてことを思ってしまったりしています…

 

世の中いろいろ落ち着いたら、また改めてゆっくり訪れたいものです。